ごあいさつ

事務所兼レンタルスペース「space &(スペースアンド)」の入口(旧ロゴ)。

ホームページをご覧頂きありがとうございます。

Shiho Product(シホプロダクト)は、東京・八王子を拠点に2017年からローカルビジネスを展開しています。

事務所は、八王子の方にはお馴染みの噴水ビル(正式名称は 0426 spring garden)の2階にあり、同室にてレンタルスペース「space &(スペースアンド)」を運営しています。

屋号は、代表である賀澤志帆(かざわしほ)の名前から取りました。

主な事業内容は、ホームページ・チラシ・パンフレットなどの制作、SNS・ブログ・ホームページ運用代行、イベント企画、そして先に述べましたレンタルスペースの運営です。

その他にも、イベントの司会、Wordpressのレッスン、資料作成代行など、依頼さえあれば出来うる限り何でもやろうの精神で活動してきました。

そんな私たちの仕事の根源にはいつも「地域(ローカル)」があります。

地域の事業主や企業、商店街のひとたち
地域をより元気にするため常に何かを考え、動いているひとたち
地域に根を張り、いつも誰かのために汗を流しているひとたち

ひとの力は、偉大です。
だけど、ひとりでは超えられない壁があるのもまた事実。

私たちは「プロモーション」という観点から、そんな地域のひとたちをオーダーメイドでサポートし、共に走り続けることを仕事にしています。

事務所概要

屋号Shiho Product(シホプロダクト)
創業2017年3月17日
事務所開設2018年1月13日
所在地〒192-0085
東京都八王子市中町3-2
04226 spring garden 2F L区画
space &内
メールアドレスinfo@shiho-product.com
公式サイトhttps//shiho-product.com

沿革

2017年

  • 3月17日
    Shiho Product(シホプロダクト)設立
    イベント事業 スタート
  • 3月19日
    サロン・ド・アイコス 開催(~5月まで開催)
    🔗 八王子経済新聞
  • 5月26日~31日
    日本一小規模なパンの祭典!八王子一坪パンまつり 開催(~毎年春秋の年2回開催中)
    🔗 八王子経済新聞
  • 6月25日~26日
    市制100周年!はちおうじ一坪物産展 開催
    🔗 八王子経済新聞
  • 9月17日~18日
    【みんなでお祝い!八王子の100周年】もぐもぐファームフェア 開催
    プロモーション事業 スタート
  • 10月29日
    【バルベリー八王子×はちおうじハロウィン】バルベリーマジックShow 企画

2018年

  • 1月13日
    八王子のレンタルスペース space &(スペースアンド)オープン
    レンタルスペース事業 スタート
    ※Shiho Product 事務所併設
    🔗 八王子経済新聞
  • 6月6日
    Dear Venus Marche - ディアヴィーナスマルシェ - 開催(~2019年12月まで開催)
    🔗 八王子経済新聞
    ※第2回事前取材
  • 11月23日
    南大沢マルシェ ステージ司会担当

2019年

  • 1月13日
    space &(スペースアンド)1周年
    ※15日に記念パーティー開催
    🔗 八王子経済新聞
  • 4月14日
    ゆるっとワークショップ 開催(~9月まで開催)
    ※八王子朝市と同時開催
    🔗 八王子経済新聞
  • 4月20日~21日
    【space &】& ART PROJECT(ギャラリー事業) スタート
    第一弾 小楠アキコさん「幻のハッピー太陽展 ~2人の出会いの原点 当時生まれた作品を中心に~」開催
    🔗 八王子経済新聞
  • 5月25日~26日
    うえすとさいど coffee Vol.1―ONE DAY JAM PARK 企画・運営
    🔗 八王子経済新聞
  • 7月27日
    ピッコロパッソのゆかりえんにち 企画・運営(~10月まで開催)
    🔗 八王子経済新聞

2020年

  • 5月1日
    【3店舗の味が一度に楽しめる新感覚デリバリー】
    おかずできたよ便 スタート(稼働終了)
    ※コロナ禍でピンチに陥った飲食店救済企画
  • 7月1日
    各種制作・運用代行事業 本格スタート

2021年

  • 10月30日~11月1日
    第7回八王子一坪じゃないパンまつり 開催
    ※2年ぶりの開催
    ※八王子古本まつり内テントブースに出店
    ※フードバンク団体へのパンの寄付を開始
    🔗 八王子経済新聞

2022年

  • 4月24日
    桜祭 ステージ司会担当

2023年

  • 1月13日
    space &(スペースアンド)5周年
  • 3月1日
    プロモーション顧問事業 スタート
    ※企業・事業主様向けのサブスク型プロモーションサポート
  • 6月15日~20日
    日本一小規模なパンの祭典!第10回八王子一坪パンまつり 開催
    ※八王子市社会福祉協議会への寄付を開始
    ※J:COMチャンネル「ジモト応援!つながるNews」ゲスト出演
    🔗 東京新聞
    🔗 八王子経済新聞

代表

賀澤志帆(かざわしほ)

東京・八王子在住。
日本工学院八王子専門学校 コンサート・イベント科卒業。

福島県いわき市にある、四倉(よつくら)という海沿いの町で生まれ育ちました。

専門学校への入学を機に上京。
これが、今日まで続く八王子とのご縁の始まりです。

私の一番最初の「企画」は、2011年3月11日、東日本大震災がきっかけでした。

「傷ついた故郷のために、私に出来ることはなんだろうか」

日に日に強くなる故郷への想いから、私は働き方を変え、毎月長期休暇を取ってはいわきに帰る生活を始めました。

そんな中、ひょんなことからいわき市内にある古民家活用プロジェクトに参加することに。

八王子の作家さんをお招きし、古民家でのギャラリー展、子ども向けのお絵かきワークショップ、そして近隣住民の皆さんと力を合わせて開催したコンサート。

目的は「地域活性化」。

私はそこで「ひとの力でまちはもっと元気になる」ということを、身をもって知りました。

あれから時が経ち、イベント企画からスタートした Shiho Product(シホプロダクト)も、おかげさまで事業の幅が広がり、今では驚くほどたくさんの方と一緒に仕事をさせて頂いております。

お一人おひとりのマンパワーをひしひしと感じながら、今でも、いつも思うのは「私に出来ることはなんだろうか」ということです。

2023年1月には、事務所兼レンタルスペース「space &(スペースアンド)」が5周年を迎えました。

「space &(スペースアンド)」という名前には「あなた と 誰か がつながる場所」という想いを込めています。

ひと と ひと
ひと と まち

誰かや何かの「と(=&)」であり続けることが、私の目標です。

そして、常に目の前の誰かの役に立つこと、お困り事や課題を解決することに、心血を注いで参りたいと思っています。