主催イベントの紹介
& Marche
- アンドマルシェ -
Shiho Productが運営するレンタルスペース space &(スペースアンド)にて毎月開催中の女性事業主を中心とした交流会「ゆるっと座談会」。こちらの交流会の参加者の声から生まれたのが & Marche(アンドマルシェ)です。& Marcheは、主に八王子を拠点に活動する女性事業主と地域住民のつながりをつくること、事業主同士の交流の機会を広げることを目的としたイベント及びコミュニティです。マルシェを通じて、普段はなかなか接点がない方たちのユニークな商品やサービスに触れてもらうことで、地域の魅力を再発見・再認識してもらう場を目指します。2024年10月27日初開催。
ゆるっとワークショップ
つくる・ふれあう・たのしむ
& Marche同様に「ゆるっと座談会」から生まれたワークショップイベント。初心者向けのブースが多く、子どもから大人までどなたでも気軽にものづくりをお楽しみ頂けます。ワークショップのほかに物販ブースもあり、お客様にも出店者にも毎回笑顔が絶えません。2019年4月~9月開催。
企画・運営サポート
バルベリー八王子
八王子の中心市街地にて、2014年から開催されているチケット制の飲食店食べ・飲み歩きイベント。チケットは5枚綴りになっており、参加店で1枚使用すると「バルメニュー」と呼ばれるフード&ドリンクが楽しめます。2023年11月、コロナ禍を経て4年ぶりに開催しました。
みんなでつくる「集いの拠点」ワークショップ
2026年10月にJR八王子駅南口の医療刑務所跡地にオープン予定の「八王子駅南口集いの拠点」の活用方法を考えるワークショップイベントです。2023年10月の初開催時には、市民を中心に20名程の方が参加し、満員御礼となりました。主催・開催会場は、八王子・三崎町のコワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート)です。
うえすとさいど coffee
2019年5月、八王子・南大沢中郷公園にて開催された西東京初のコーヒーフェスティバル。キャッチコピーは「東京の西から始まる一杯の珈琲物語」。美味しいコーヒーのほか、パンや焼き菓子、クラフトビールなどおよそ30ブースが出店。一流バリスタによるトークショーや実演、音楽やアートのステージも楽しめる豪華なカルチャーイベントです。
サロン・ド・アイコス
従来の紙巻たばことは異なる加熱式たばこ 「iQOS(アイコス)」 の特徴や機能を「サロン」という様式をとりながら体験して頂く集いです。八王子・横山町の古民家ダイニング となりわの店内にて、ケーキやドリンク、アコースティックギターの生演奏やマジシャンによるパフォーマンスもあわせてお楽しみ頂きました。2018年3月~5月開催。
おかずできたよ便
2020年、コロナ禍で打撃を受けた飲食店の緊急救済措置企画としてスタート。3店舗の味が一度に楽しめる新感覚デリバリーとして、多くの方にご注文頂きました。※稼働終了。
まずはお気軽にご相談ください